法人概要理事長あいさつ


超高齢社会を迎えている日本にとって、今や在宅医療は医療の最前線ともいえます。
その最前線に立つ我々は常に患者さまと真摯に向き合い、患者さまとご家族さまに寄り添った診療を行っています。
患者さまのために<24時間365日>かかりつけの医療機関として機能できるよう看護師によるコールセンターを設置し、当法人の医師・看護師が対応しております。
光輪会は在宅医療に特化した法人として19年目を迎え、現在では関西で5つのクリニックを開設して広域での訪問診療サービスを提供しております。
これからも患者さまとご家族さまが安心して日々の生活を送ることができるように心のこもった医療をお届けいたします。
本部長あいさつ

清水-昭子.png)
「安心」を最優先とした医療提供を推進しております。
在宅療養支援診療所のあるべき姿として、「安心」を提供することが何より大切であると考え当法人職員一丸となって患者さま、ご家族さまに寄り添った医療の提供を行っております。
患者さま・ご家族さまファーストとした取り組み。
看護部の思いといたしましては、患者さま、ご家族さまが「どう生きたいか、どうくらしたいか、どのように療養したいか」についての考えを表現できるよう支援し、他職種の方との連携を大切にしながらチーム医療のキーパーソン的な役割を担っております。
患者さまの生活背景に着目し、大切にしていることは何かを感じとり、生活の質の向上を最優先できるような看護を目指しております。
「先生にはなかなか緊張して話しにくい」という患者さま、ご家族さま、施設スタッフさまのよき話し相手、相談相手となりあたたかい思いやりのある看護の提供に取りくんでいく所存です。
医療法人光輪会
法人本部長(看護師長)清水 昭子